寅の日


寅の日とは、七福神の一神である毘沙門天ののちの遣いとなるトラが、寅の年の寅の月の寅の日の寅の刻に突如現れたことをきっかけとして生まれた日のこと。 

訪れる周期は12日に1回。

 

●寅の日の特徴

虎の黄金色の模様が金運の象徴とされており、金運上昇が期待される日

「虎は千里往って千里還る」という言い伝えがあるように、

勢いや行動力が盛んなことも意味している

「(お金などの)出て行ったものが必ず戻ってくる日」とされており、金運招来日と言われています。

 

●寅の日にやるといいこと

 ・旅行(安全に行って帰ってくる)

 ・財布の購入や使い始め

 ・車や家を買うなど大きなお金を動かすこと

 ・引越しをすること

 ・初漁、船下し

 

 

寅手ぬぐい持って、運を切り開きましょう!

 


▼寅手ぬぐいはこちらから

(画像クリックで購入サイトに飛びます)

手ぬぐい:干支寅 Tora
手ぬぐい:干支寅 Tora