2025.4.30 母の日ギフトのおすすめ品 ☛
2025.4.25 5月の縁起日・辰・巳・寅の日 ☛
2025.4.20 第9回日本橋くされ市出店のお知らせ ☛
過去ニュースはこちら ☛
Instagram ▶
雑貨・小物 ☛
店頭販売
平日 月水金午後OPEN
詳しくはこちら ☛
商品カタログ ☛
4/11更新
イベント情報 ☛
4/20更新
ブログ ☛
母の日ギフトおすすめ品 ☛
4/30更新
今月の縁起日 ☛
5/1更新
斧=よき、琴柱=こと、菊=きく
という語呂合わせの柄です。
善き言葉を聞くことは、幸せを呼び込みます。
すべての訪れが、あなた様の善き事につながりますように!
▶ ご購入はこちら
テレビ東京「出没!アド街ック天国 日本橋小伝馬町」でご紹介いただきました!
願いや夢への後押しになりますように✨
[ 入荷待ち ]
Edo-Syumi-Tenugui Gift set
ご購入はこちら ▶
2025年干支手ぬぐい、乙巳(きのとみ)。
乙は、「軋む」を意味し、植物・草木のしなやかな伸び広がりの意味合いがありますので、当社定番カラーの赤・紺に加え、新色黄緑をご用意いたしました。
乙巳3色セット(箱入り)、
WEB・店頭にて、販売中!
注染本染
日本の伝統的な技法で染め上げる“注染”。
絶妙な色合い・風合い・手染めによるあたたかみの感じるお品物となります。
MORE ▶
藍染の染め物
藍染とは植物染料「藍」を用いた染色技法です。藍染は木綿布との相性が良かったため、江戸時代庶民向けの衣類や雑貨にも浸透していきました。それこそ着物から帯、仕事着、のれん、浴衣、とあらゆるものに藍染は使われていきます。
江戸趣味染物
日本の伝統柄の持つ”縁起”ものの染物をご紹介します。お願いごと、記念の日のメッセージ、お送りする方への祈念へ、ご利用ください。
干支手ぬぐい
干支柄手ぬぐいを毎年ご用意しております。
2025 乙巳